Read in about 3.9 minutes
富士山のお膝元、古きと新しきが入り混じる魅力的な街・富士吉田
公開日: 2023-07-17 更新日: 2023-07-19
Contents
山梨県富士吉田市とその周辺について
なぜ私は山梨県富士吉田市近辺に惹かれているのか。その地勢的条件、街の特色や近傍からも紐解いてみたいと思う。上のメイン写真は、新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)からの景色(筆者撮影)。
■私にとっての魅力ポイント
- 富士山とその裾野が生み出す自然環境
- 河口湖、山中湖、西湖といったリゾート的な富士五湖周辺の環境
- 近隣に忍野八海(湧水池)があり、富士山からの湧き水豊富
- 富士山だけでなく三方が山や自然に囲まれていて、景観が素晴らしい(三ツ峠山、杓子山、石割山、天上山など)
- 海抜600~900m地点が街で、東京近郊より年間通して平均気温は5℃程度低く冷涼ともいえる(真冬はいちばん寒いときで-10℃くらいまで下がる)
- 浅間神社を中心とする富士講・御師(おし)の文化
- 古きと新しきが混ざった富士吉田中心部の富士急行富士山駅周辺や月江寺、西浦などの個性的な商店街
- 若い移住者が多く活性化している側面もある。自治体の移住支援が手厚い
- 国道ロードサイドはメジャーな商業施設が立ち並び、生活に便利
- 上記写真の新倉山浅間公園、絶叫系コースターが売りの遊園地・富士急ハイランドほか観光スポットが点在、周辺に景勝地やアウトドア・キャンプサイトも多い
- 地場名物の飲食店が豊富かつおいしいところも多い。造り酒屋もある
- 都市部と比較して人口密度が低く、相対的に土地が広々している(青木ヶ原樹海のある鳴沢村などは特に人口密度が低い)
- 中央自動車道で東京都心と片道1時間半程度で行き来できる利便性の高さ。高速バスや鉄道もあり便利
- 観光地であることから宿泊施設が多く、ホテル、ゲストハウス、民泊に近いものなどさまざまな形態がある
まとめ
挙げられる事柄が際限なく出てくるので、少し驚きつつも、本当にいろいろな特徴を兼ね備えた土地や近傍だということが分かった。私自身まだまだ体験していないこと、行っていない場所も多いと思うが、ひとまずこんな感じとしておく。もし富士吉田近辺を訪れたことがない人で、この記事で興味を持たれた方がいたら、ぜひ一度は訪れてみて欲しい。